【Chanmoris Fierté】
「Chanmoris Fierté」は、勝沼ワイナリー設立40周年を記念して企画した
シャンモリが「Fierté(誇り)」を懸けてリリースする直売専用ブランドです。
シンボルは、勝沼の地形を県鳥のウグイスに見立てたもの。
盛田家ゆかりの地で育まれたワイン造りへの「情熱」と「誇り」は、
「葡萄の実」に姿を変えウグイスに運ばれ、勝沼の地でワインに結実しました。
100年の時を越えて受け継がれ、世界へ羽ばたいていく
シャンモリの「Fierté」を是非ご堪能下さい。
~ シャンモリ・フェイルテ エステート・ブラン ~
自社農園栽培収穫のシャルドネを100%使用、樽セラー内にて新樽を使用して醸造を行ないました。
フランス・ブルゴーニュ地方が起源であるシャルドネ種は、今や世界における白ワインの代表的は品種であります。
勝沼の地で栽培収穫されたブドウは、繊細の中にも品種香はしっかりとあるので、
新樽の持つフレッシュで力強い芳香にもバランスよく調和しており、
アフターまで続く、しっかりと厚みのあるボディ感が、
テロワールを感じる上質な味わいに仕上がっております。
2016ヴィンテージ
■ 製造数:488本
■ 白
■ 辛口
■ 原料品種:勝沼町産シャルドネ種100%
■ アルコール度数:12.8%
■ 飲み頃温度:10℃~14℃
■テイスティング・コメント
《外観》 ややゴールドを帯びた中程度の濃さのイエロー。艶があり粘性の豊かな外観です。
《香り》 やや控えめな香りの印象です。白桃やカリンといった果実香が優しく広がり、スワリングとともにバニラ、蜂蜜、白い花、ハーブ、ナッツなどの香りが徐々に広がっていきます。
《味わい》 アタックはまろやかで上品な印象です。豊かな甘味に緻密な酸味がとけ込み、綺麗に調和がとれています。味わい後半にロースト香とともに感じる苦味がアクセントとなり、味わいを辛口方向へリードしていきます。アフターフレーバーにも樽由来のロースト香が心地よく感じられます。全体的に滑らかなテクスチャのある芳醇な辛口タイプの白ワインです。
《お料理など》 ヒラメのローストバターソース、帆立貝のバター焼き、チキングリルのタルタルソース、鶏肉のコーンクリーム煮、クリームシチュー、とんかつ、マカロニグラタン、ドリア 等
《推奨グラス》 横長のシャルドネグラス
テイスティングコメント:
長谷部 賢
(日本ソムリエ協会認定シニアソムリエ、
第9回ワインアドバイザー全国選手権大会 優勝)
2017ヴィンテージ
■ 製造数:914本
■ 白
■ 辛口
■ 原料品種:勝沼町産シャルドネ種100%
■ アルコール度数:12.8%
■ 飲み頃温度:10℃~14℃
■テイスティング・コメント
《外観》 グリーンを帯びたやや淡いイエロー。輝き・透明感がありフレッシュさのある概観です。
《香り》 香りのボリュームは中庸な印象です。白桃や焼きリンゴといった果実香に加え、バニラやカスタードクリーム、アーモンド、菩提樹といった香りがグラスに広がります。
《味わい》しっかりと力強い第一印象です。優しい甘味を感じた後、骨格のある酸味が味わいをリードしていきます。中盤から後半にかけて旨味をともなった苦味が味わいを複雑にし、更にアルコールのボリュームによって厚みが加わってきます。アフターフレーバーに心地よいロースト香を感じます。全体的に丸みと力強さを兼ね備えた辛口タイプの白ワインです。
《お料理など》 ヒラメのローストバターソース、帆立貝のバター焼き、チキングリルのタルタルソース、鶏肉のコーンクリーム煮、クリームシチュー、とんかつ、マカロニグラタン、ドリア 等
《推奨グラス》 横長のシャルドネグラス
テイスティングコメント:
長谷部 賢
(日本ソムリエ協会認定シニアソムリエ、
第9回ワインアドバイザー全国選手権大会 優勝)